(足柄駅)
Hotelフローレンス小田原徒歩4分です
小田急小田原線足柄駅は小田急フリーパスも使えるのでとても便利な駅です
隣の小田原駅とは違い繁華街の雑踏や壮大な騒音がないので
観光に、ビジネスにとても向いている駅です
(小田原城)
足柄駅から下り方面 1つ先の小田原駅で下車
駅より徒歩9分
9時から17時まで 定休日 12月29日ー1月1日
(早川漁港)
港の朝市が開催されている日があります!!http://odawara-sakana.com/
此処に来たら新鮮なアジが食べたい!!
他にも沢山の定食屋さんがあります。お腹いっぱいになること間違いなしです
(鈴廣蒲鉾の里)
交通案内 箱根登山鉄道 風祭駅下車 駅構内より入場ができます。
蒲鉾作り体験もできます<要予約>
蒲鉾の作り方 歴史がわかります。
お正月の 関東大学駅伝の襷リレーのポイントです。
(生命の星地球博物館)
交通案内 箱根登山鉄道 入生田駅下車
国道1号線を渡った先の大きな建物が科学館です
(箱根湯本駅)
小田原駅より乗車時間は14分ほどです
お土産屋さんが国道1号線沿いにたくさんあります。
沢山の人通りで賑わっています。
温泉まんじゅうさんがあったり 日帰り温泉施設があったりします。
人力車にも乗れます。<有料です>
三枚橋の下におりて お弁当を食べたりもできます。
(宮ノ下駅)
箱根湯本駅から6駅先 乗車時間 23分です
駅を下車したら 坂道を下りきった道が国道1号線です。
(渡部ベーカリー)
TVや雑誌に載る 有名なシチューパンのお店
(豊島豆腐店)
こちらも美味しくてTV 雑誌に掲載されています
その場で食べられます。揚げ油がフワフワで美味です!!
(箱根小涌園ユネッサン)
水着で遊べる温泉施設として 幅広い世代層に人気の施設です。
日帰り温泉施設で ゆっくり旅の疲れを癒せそうです。
(箱根彫刻の森美術館)
箱根登山線に乗り 彫刻の森で下車したら 左手に進むと 到着
駅近です。
子供も大人も楽しめます。
(箱根ロープウェイ)
早雲山より乗車できます。
これに乗って芦ノ湖へ行くことができます
(天候や季節のよって 運行時間 運休がありますので お出かけの際にはお問い合わせを)
(大涌谷)
名物 黒たまご!!一つ食べると7年寿命が伸びると言われてます(笑)
(箱根海賊船)
桃源台港より乗船でき 箱根町港まで行くことができます。
帰りもこれに乗れば 桃源台港まで帰れます。
(箱根神社)
芦ノ湖に立つ赤い鳥居が目印!!
源頼朝 北条氏 徳川家康 多くの武家に崇敬されました。
縁結びの神様 九頭竜神社の新宮もあります。
(山のホテル)
毎年5月頃?ツツジまつりが始まり ホテルの敷地内には沢山のツツジの花 シャクナゲの花が咲きます。
(湿性花園箱根)
湿原をはじめとして川や沼などの水湿地に生育している植物を中心にした植物園です。
約1700種の植物が四季折々に花を咲かせています。
(星の王子様ミュージアム)
サン=テグジュぺリ生誕100年を祝した世界的記念事業の一環として設立されたミュージアム。童話「星の王子さま」と、その作者サン=テグジュぺリに関する展示を中心に、園内は南仏プロヴァンス地方の雰囲気で統一されています。
(御殿場プレミアムアウトレット)
日本最大級のアウトレットです。
多くの海外の旅行客が訪れます。
日本人も遠方から訪れます。